通称 フィアレドッグ。
イラストレーター Seiji Matsumoto(http://seijimatsumoto.com)によって命を吹き込まれた。
どんな困難や荒波にも勇敢に立ち向かう犬をモチーフに、
可愛らしくデザインしてもらいました。
Illustrator, Director
イタリア ローマ生まれ。高校卒業後、ヨーロッパ各国でCinematographerとして活動。
Guadagnino監督に師事し、”Staggering Girl”の撮影を通じて、
さらなる成長と学びの機会を求めて日本へ移住。
イラストレーションを学びながら、作品を作り続ける中で、FEARLESSと出会う。
COOのMatt Ikeharaを交えて制作した短編映画 “Umbra” は国内外様々な賞にノミネートされ、
Directorとしての評価を得る。
2022年 FEARLESSへインターンとしてジョイン、
卓越したセンスを活かしクリエイティブに新たな違いをもたらしている。
Creative Producer,
北海道生まれ。
Apple Inc. で店舗イベントの企画・運営に従事する中で、広告表現に興味を持つ。
営業としてTBWA \HAKUHODO、外資SaaS企業を経たのち、
2021年 FEARLESS へプロデューサーとしてジョインした。
バイリンガルを活かしたグローバルな視点で企画立案やコミュニケーション設計を行う。
教育分野、スポーツウェアブランド、業務用手袋のコンテンツ制作など業務範囲は多岐に渡る。
大学時代から情報格差や教育格差に興味があり、
世の中のサービスと人との架け橋になる仕事に情熱を燃やしている。
Creative Producer
Kento Higuchi
神奈川県横浜市生まれ。
2014年 Apple Inc. 入社、トレーナーとしてクリエイティブ業務やイベントの企画運営などを行う。
2017年 同社在籍中に専門学校のPR/講師業、フリーランスの映像ディレクターとしてのパラレルキャリアをスタートする。
2018年 FEARLESSの立ち上げに際し提携クリエイターとして関わり、2021年 Appleを退社、FEARLESSにジョイン。
新規プロジェクトの推進に強みを持ち、企画立案からディレクションまで幅広い業務を兼任する。
ものづくりへの情熱のルーツは過去の作詞曲活動にあり、
全国オーディションでのファイナリスト選出や、NHK音楽番組でのバックコーラス経験を持つ。
Sora Araki
山形生まれ岩手育ち。現役 山形大学4年生。
自然の中の綺麗なものを写真に切り取ることからカメラに興味を持つ。
人との繋がりを大切にしながらクリエイティブを作ることの楽しさに傾倒していく。
2020年 自身の情熱に従って、新しいことへチャレンジしたいと決意、
フリーランサーとして写真・映像の仕事を開始する。
2022年、更に幅を拡げたクリエイティブな仕事をしたいという思いを抱き、FEARLESSにインターンとしてジョイン。
Creative Producer, SNS Strategist
Atsushi GUTS Takada
栃木県生まれ。前職にて勤務中、交通事故に巻き込まれICUに搬送、九死に一生を得る。
入院生活の中で好奇心に実直になることを決意し、
退院後に単身カナダへ留学、心のままに世界一周の旅に出る。
持ち歩いていたカメラで現地のホステルや美容室、インテリアなどの撮影を行うようになり、
映像表現の面白さに魅了されていく。
帰国後、創業者2人と出会い、2019年FEARLESSへジョイン。
ミュージックビデオやコーポレートVPなど多岐に渡るプロダクションマネジメント業務を担う。
ソーシャルメディア事業を推進し、最新の業界トレンドを取り入れた戦略立案に強みを持つ。
持ち前のガッツを活かし、プロデューサーとしてFEARLESSの屋台骨を支えている。
Co-Founder, Director of Photography, Colorist
2011年 19歳で単身渡米。日米における映像表現の違いに心を打たれ、映像の世界にのめり込んでいく。
2012年 ニューヨークからハワイへと拠点を移し、映像監督として広告制作に携わる。
2015年 帰国後、Apple Inc. 入社。在籍中にTobiとFEARLESSを創業、2018年に独立する。
海外での原体験から日本人離れしたセンスと審美眼を活かし、
常にグローバルな視野を持ってFEARLESSのクリエイティブをリードしている。
どこでも寝れるタイプ。
CEO, Creative Director, Communication Designer
Hello.
高校卒業後、単身渡米。
Apple Inc.にて幅広い経験を得る。
その後、Fearless Filmとして映像を中心としたブランドコミュニケーションを行い、2018年に活動の幅を広げるため、FEARLESS Inc.として法人化。
長期の海外経験を活かし多種多様な視点で課題解決へ貢献し、映像に限らず、PR戦略の立案から経営戦略まで幅広くサポートを行う。